修理取扱商品・ブランド
<修理取扱メーカー・ブランド>
|
Accuphase |
Aurex |
|
AKAI |
A&D |
DIATONE |
|
DENON |
Lo-D |
LUXMAN |
|
MARANTZ |
NEC |
ONKYO |
|
Pioneer |
EXCLUSIVE |
TAD |
|
Panasonic |
Technics |
SONY |
|
TEAC |
ESOTERIC |
TASCAM |
|
Triode |
UESUGI |
|
|
Victor |
JVC |
ケンウッド |
|
サンスイ |
シャープ |
ナカミチ |
|
ヤマハ |
ローランド |
|
|
|
ALTEC |
AURA |
BOSE |
B&W |
DYNAUDIO |
DALI |
|
ELAC |
Electrovoice |
FOSTEX |
|
Garrard |
HARBETH |
INFINITY |
|
JBL |
KEF |
KRELL |
|
LINN |
Mark Levinson |
Mcintosh |
|
ORACLE |
Philips |
QUAD |
|
Rodgers |
SENNHEISER |
Sonus faber |
|
SPENDOR |
Thorens |
TANNOY |
|
WADIA |
Wharfedale |
|
※ 上記以外のメーカー・ブランドも取扱っておりますのでお問合せください。
<修理取扱商品>
・真空管アンプ , プリメインアンプ , プリアンプ , パワーアンプ
・アナログレコードプレーヤー
・CDプレーヤー
・FM/AMチューナー
・アナログカセットデッキ
・オープンリールデッキ
・スピーカー
ほか単品オーディオコンポ製品全般
※ オーディオコンポ製品のうち、下記製品に付きましては現在修理の取扱いをしておりません。(部品の入手が困難な為)
・DAT全般
・バング&オルフセン製品
・ソニー MDデッキ MDS-JA50ES
・BOSE レシーバー PLS-1510, PLS-1610
・DENON D-MW3S, D-XW33, D-XS11
※また当店はピュアオーディオ、HiFiオーディオ製品に特化した修理専門店の為、
・レーザーディスク、ビデオデッキ等のビジュアル機器、
・車載オーディオ機器
・フラッシュメモリー・HDD等を使用したシリコンオーディオプレーヤー
(デジタルオーディオプレーヤー)
・MD、ウォークマン、ラジカセ等、
に付きましては一部を除き、お引き受けしておりません。
※ その他にも機種により一部の部品が入手できないものや、代替部品の入手が困難な製品につきましては、修理のできない場合があります。
詳細はお問い合わせください。
※ 水没品についてはお引き受けできません。ご了承ください。
※ 改造品は修理料金が高額になる場合があります。
※ 修理品の腐食の程度によってはお引き受けできない場合や修理料金が高額になる場合があります。
修理料金について
<プレーヤー・アンプ類>
基本技術料 12,000円〜 + 修理工数(2,100円/h) + 部品代
(重量アンプ基本技術料 16,000円〜 )
(システムステレオ基本技術料 18,000円〜 )
(消費税別)掲載料金には消費税は含んでおりません。
■ 入門〜中級機クラス 修理・部品代一例
修理金額の事例をご紹介いたします。
修理代・部品代の金額はこれまでの実際の修理に基づく事例ですが、あくまでも目安です。
実際の金額はそれぞれ機種や故障の内容、経年劣化の程度、使用部品など個別のケースにより異なります。
商 品 | 主な不具合症状 | 修理代 (平均修理代) |
平均部品代 |
アンプ |
音が出ない |
38,000円〜 |
約3,300円 |
レコードプレーヤー |
回転しない |
28,800円〜 |
約1,500円 |
CDプレーヤー | トレーが出ない |
28,800円〜 |
約3,300円 |
CDチェンジャー | トレーが出ない |
75,200円〜 |
約4,000円 |
SACDプレーヤー | トレーが出ない |
60,000円〜 |
約3,300円 |
CDレコーダー | 録音できない |
43,000円〜 |
約3,300円 |
チューナー | 受信しない |
33,000円〜 |
約1,000円 |
カセットデッキ | テープ走行しない |
37,000円〜 |
約1,000円 |
オープンリール デッキ |
テープ走行しない |
100,000円〜 |
約1,500円 |
(消費税別)掲載料金には消費税は含んでおりません。
※ 上記は、入門〜中級機クラスの一般的な事例です。
※ カセットデッキ、オープンリールデッキは、テープの経年劣化による故障など内容、機種、年代により修理代金が高額になる事があります。
■ ハイエンドモデル、輸入品(海外製品)の 修理・部品代
メーカー、ブランド、機種、生産年代や故障の内容、経年劣化の程度、使用部品など個別のケースにより金額は異なります。
そのため都度個別見積となります。
■ その他 修理・部品代一例
その他の商品の修理金額の事例をご紹介いたします。
修理代・部品代の金額はこれまでの実際の修理に基づく事例ですが、あくまでも目安です。
実際の金額はそれぞれ機種や故障の程度など個別のケースにより異なります。
商 品 | 主な不具合症状 | 修理代 (平均修理代) |
平均部品代 |
普及ラジカセなど |
CDが動かない |
50,000円〜 |
約1,500円 |
システムステレオ |
CDが動かない |
50,000円〜 |
約1,000円 |
高級ラジカセなど | CDが動かない |
50,000円〜 |
約1,000円 |
(消費税別)掲載料金には消費税は含んでおりません。
※ ラジカセ、システムステレオ等は、点検、修理箇所が多いため修理代金が高額になる事があります。
※ ラジカセ、システムステレオのカセット部は、テープの経年劣化による故障など内容、機種、年代により修理代金が高額になる事があります。
※ ポータブルオーディオ(充電式・乾電池式)は、機種によって構造上、元に戻らない場合があります。予めご了承ください。
<スピーカーエッジ張替>
ユニット口径 | ウレタンエッジ交換 | 布エッジ交換 |
---|---|---|
40cm以上 | 21,500円~ | - |
~38cm | 16,300円~ | 17,300円~ |
~30cm | 15,300円~ | - |
~20cm | 12,200円~ | 13,200円~ |
ドロンコーン | 12,200円~ | 13,200円~ |
コーン紙着色 | 1,000円 ※ ホワイトコーンの着色は、汚れの程度によりお断りする場合がございます。予めご了承ください。 |
(消費税別)掲載料金には消費税は含んでおりません。
(2016年6月現在)
- 表示価格はすべて1本分の料金です。1ペアの料金ではありません。
- スピーカーユニットのみでお預かりした場合の料金です。
スピーカーシステムごと(キャビネットにユニットが取り付けられた状態で)お預かりする場合は別途脱着費用等を申し受けます。 - オリジナルに近づけるため、機種により使用するエッジにタンプ剤を塗布する場合があります(塗布はエッジ裏面)。
- フォステクス、パイオニアなどの一部スピーカーにおいて、コーン紙の材質や経年変化により、接着剤の接着跡、接着剤の浸透による変形、色ムラ等が残る場合があります。予めご了承ください。
- 上記以外のエッジも取扱っておりますのでお問合せください。
よくあるご質問
(修理依頼方法)
「ご利用方法」ページをご参照いただき、お問い合わせください。
(修理対象製品)
真空管アンプ , プリメインアンプ , プリアンプ , パワーアンプ ,
アナログレコードプレーヤー , CDプレーヤー ,
FM/AMチューナー
オープンテープデッキ , アナログカセットデッキ ,
スピーカー
などの単品オーディオコンポ製品を修理させていただきます。
※詳細は弊社「修理取扱商品」をご覧ください。
(修理可能モデルついて)
故障の状況にもよりますが、弊社「修理取扱商品・ブランド」で部品が入手できる製品であればほとんどの場合、修理可能です。今までの実績では、部品入手可能な製品のうち98%以上を修理完了しました。まずはお気軽にお問い合わせください。
欠損、損傷の大きなものについては修理をお断りする場合がございます。
(修理予算について)
「修理料金について」の欄をご確認ください。
掲載されていないものはお気軽にお問合せください。
無料にて「簡易見積」の上、概算修理料金をご案内させていただきます。
「簡易見積」の概算修理料金をご確認いただき、ご納得いただけましたら
修理依頼品をご発送ください。到着後、点検/診断のうえ、修理へとすすめさせていただきます。
現品診断から修理途中におきまして、修理代が「簡易見積」金額を上回る場合または部品代が
¥5,000以上かかる場合は、ご相談の連絡を差し上げます。
また現品診断から修理途中におきまして修理が不要、不能となった場合には、点検 / 診断料として基本技術料の半額
(点検 / 診断料 6,000円〜 <重量アンプは 8,000円〜>+ 税)を申し受けますのでご了解ください。
※機種により異なります。
「正式見積」のみのご依頼は、有料 (点検 / 診断料 6,000円〜 <重量アンプは 8,000円〜>+ 税)にて対応させていただきます。
※機種により異なります。
※実際に修理をご依頼いただいた場合は「点検 / 診断料 」は修理料金に含まれます。
※ 改造品は修理料金が高額になる場合があります。
※ 修理品の腐食の程度によってはお引き受けできない場合や修理料金が高額になる場合があります。
「修理料金について」の欄をご確認ください。
(修理期間について)
故障の内容にもよりますが、概ね3週間〜1ヶ月半程度のお時間をいただいております。
また部品の調達状況、修理依頼の集中等により、更に修理期間をいただく事がございますが、予めご了承ください。
修理期間が通常より延長になる場合は、個別にご連絡させていただきます。
※修理期間には、ご依頼内容の確認、修理後の動作確認(エージング)のお時間も含みます。
(修理取り止めについて)
修理前の状態でお客様へ返送させていただきますが、点検 / 診断料として基本技術料の半額 (6,000円〜<重量アンプは 8,000円〜>+ 消費税)を申し受けます。
※機種により異なります。
※修理取り止め品の返送時の送料についてはお客様にてご負担ください。
また修理着手前に修理を取り止める場合は、
- 「買い取りサービス」
- 「不要品無料引取サービス」
もご利用いただけます。
詳細は見積の際にお問合せください。
(修理着手後のキャンセルについて)
着手後のキャンセルはお受けいたしかねます。
事前に見積金額を良くご確認いただき、ご納得いただいた上で修理をご依頼ください。
(修理完了品返却時の送料について)
お客様にご負担いただいております。ご了承ください。
(お支払について)
修理完了時に弊社よりご連絡する「ご請求書」をご確認いただき、修理料金をお振込ください。
お支払手続きが完了し当社で入金が確認でき次第、「修理完了品」をご返送させていただきます。
(お支払方法)
銀行振込にてお支払いください。振込手数料はお客様ご負担いただいております。予めご了承ください。